上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
マフィンレッスン日程追加&最新残席状況マフィンレッスン、追加募集いたします☆

【季節のお菓子レッスン】『マフィン2種』『かぼちゃとキャラメルのクランブル』
『キャラメルバナナとくるみ』【追加】1月26日(日)16時~(2.5〜3時間程度)
*満席満席となりました。お申し込みありがとうございました!キャンセル待ちお受けしております☆食べた人みんなが、レッスン受講したい!と言ってくださる。。
ホントにおいしい、自慢の配合のマフィンです!
・・・・・・・・・・・・・・

【アイシングクッキーレッスン】『Party!』新年をテーマに制作する華やかなアイシングクッキーです。
キラキラと美しく光り輝く仕上りは、眺めているだけでリッチな気分になります。
1月 26日(日)11時~(2.5〜3時間程度)
残1席レッスンの詳細・お申し込みはこちらのページをご覧下さい。その他のレッスンは全て満席となっておりますが、キャンセル待ちで受け付けております。
どうぞよろしくお願いいたします。
homepage→
(★click!)facebook→
(★click!)Blogトップ→
(★click!)
スポンサーサイト
- レッスン
-
-
Merry Christmas!今年最後のクリスマスレッスンが終了しました!
きっと皆様、大切な方達と共にChristmasお祝いされたのだと思います。
そんな大切な時間に、私のお教室のクリスマスケーキやアイシングクッキー選んでいただいて
感謝のキモチでいっぱいです。
来て下さった方々、ありがとうございました&お疲れ様でした!
日程の都合などで残念ながらLessonにご参加出来なかった方々も、
来年はお目にかかれればうれしいな〜と思っております。
今年最後のレッスンレポートです☆

お教室のディスプレイ。
Christmas Lesson1ヶ月間、ずっとこんな感じでした〜。

生徒さんの作品。とってもかわいく出来ました!

レッスン前日、このケーキにピッタリなお皿を発見!してしまった。。

お天気良い中のご試食タイムは、幸せなひと時です。

ラッピングご希望の方用の、Christmasピック(←私お手製です♡)。
せっせとご用意致しました〜。
お気に入りの入れ物(フランスで購入したフルーツカゴ)に入れて待機♡
レッスン初日はこんなにあったピックも。。

最終日には少なく。。
何だか少しさみしかったですっ。
このピックに、サーモンピンクのおリボン&真っ赤なドット柄のレースペーパーでラッピングしました。
ケーキ同様、かわいー、かわいー、と好評でした♫

ChristmasLessonに来て下さった方々に、私からのプチChristmasプレゼント。
プチクッキーセットです。
真っ白プチアイシングクッキー+気まぐれクッキーSet。
気まぐれクッキーは、スノーボールクッキー、ガレット、チョコチップクッキーを日替わりでご用意致しました〜。
どれが当たるかは、当日のお楽しみ〜でした☆(気まぐれなので)
今回、追加で夜の部設けたのですが、
当日夜の部に来て下さった方々には、こんなサプライズが!

夜空に染まる富士山!
この日はすっごく空気がクリアだったらしく、終日富士山が見えていたのです。
今日もお天気良いですね♫
皆様、よいChristmasをお過ごしください。
homepage→
(★click!)facebook→
(★click!)Blogトップ→
(★click!)
- レッスン
-
-
今日から今年最後のレッスンが始まります!
『クリスマスデコレーションケーキ』
ただ今絶賛準備中☆(←まだ終わってない。。)
4日連続という事もあり、ずいぶん前から準備を進めていたのですが、
日数多い分、準備する事多すぎ(←という事は分かってたんです。。)
で、まだ終わってないです(汗)。
でもでも、今回ご紹介するレシピや、お教室の飾り(←大事!)はほぼ完璧☆
今回ご紹介するケーキのいちご生クリームも、
いちご味の生クリームって、甘ったるい印象強いと思うのですが
(どうしても、いちごのピューレと生クリーム混ぜただけだとこうなる。。)
あるモノを入れる事で解決!切れよくて美味しいクリームが出来ました!
ご紹介出来るのがすご〜く楽しみ♫なので、準備(計量系)がんばります〜。
そ・し・て。
クリスマスと言えば、プレゼントが楽しみですよね。
私、生徒さんから一足お先にプレゼントもらっちゃいました〜。

Mさまからいただいたロイヤルコペンハーゲンの紅茶♡
缶もすごーくかわいー♡
Mさま、ありがとうございました。
お隣は、今年ご一緒にお仕事した編集者Tさまからいただいたミニツリー。
クリスマス気分が盛り上がりました〜。
お教室に飾っております。ありがとうございました〜。

これな〜んだ。
答え→クロワッサン型のお砂糖。かわいー。

阿闍梨餅(あじゃりもち)。京都のKさまからのお土産♡
もっちり食感がたまりませんでした。大好きなほうじ茶と共にいただきました。
いつも和風お土産持ってきて下さるKさま。。お気遣いありがとうございます。

お餅ついでに一緒にご紹介。
私の生まれ故郷、広島に行かれたHさまから、以前いただいたお土産です。
川通り餅(かわどおりもち)。
ただのお餅ではありません!中にくるみが入っているんですっ!
柔らか〜いおもちと、くるみときな粉の香ばしさがとっても美味しいです。
Hさまは桃の印象が強いのですが、こんな渋系もお得意のようです☆
でも、私ももらってばかりではありませんよ〜。
クリスマスレッスンに来て下さる方々には、とってもささやかなのですが、
プチクリスマスプレゼントをご用意しております。
お教室のディスプレイも、さらにパワーアップ!しておりますので
(クッキーやら、お家やら、カップケーキやら。。が、これでもかー!これでもかー!とごろごろしております。。)
来て下さる方々、お楽しみに〜♡
homepage→
(★click!)facebook→
(★click!)Blogトップ→
(★click!)
- LIFE
-
-
1月のレッスンのお知らせ&最新受付情報1月のレッスンスケジュール、まとめてアップいたしました。
最新受付情報も時々更新しておりますので、よろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・
お申し込みありがとうございます!
12/16 (月)現在、
お申し込み&お問い合わせをいただいた全ての方にご返信が完了しております。もしも、返信来ていない方いらっしゃいましたら、
(注)特にケータイ、スマフォの方。こちらで受信は出来ても、こちらからのメールが届かない方がいらっしゃるようです。。迷惑メールに振り分けられている可能性がありますので、ご確認いただくか、
今一度、lesson@thinglike.comまで、返信きていません〜等とメールをいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・
【カップケーキレッスン】『白と生成りのカップケーキ』白と生成りにゴールドを効かせたカップケーキを制作します。
ホワイトカメリア、ドレープリボン、チョウチョとさくらの3種のデコレーション。
柔らかな食感のシュガーペーストでカップケーキにカバーをし、パーツを制作してデコレーションします。
1月 12日(日)11時~(3時間程度)
*満席 終了しました1月 25日(土)11時~(3時間程度)
*満席 終了しました今回初お披露目のカップケーキレッスン、ずっと以前から温めていました。
シュガーペーストでカバーするものをご紹介したくて、
食べてもおいしいものにしたいし、見た目にもこだわりたい!と強く思ってて、材料等を取り寄せては少しずつ試作をしていました。
カップケーキはクッキーと違って生地が柔らかいので使う材料も変える事で落ち着きました。
ここまで来るのに思ったよりも時間がかかってしまいましたが、
やっと今回ご紹介出来る事となったな〜。。と思っています。
・・・・・・・・・・・・・・

【アイシングクッキーレッスン】『Party!』華やかな雰囲気のアイシングクッキーです。
シュガーペースト、キラキラの食用パウダーを使ってパーティーを表現します。
所々にあしらったレース模様がキラキラと美しく輝く新年にふさわしい贅沢なクッキーです。
1月 11日(土)11時~(2.5〜3時間程度)
*満席 終了しました1月 26日(日)11時~(2.5〜3時間程度)
*終了しました・・・・・・・・・・・・・・

【季節のお菓子レッスン】『マフィン2種』『かぼちゃとキャラメルのクランブル』
『キャラメルバナナとくるみ』ホントにおいしい配合のマフィンを2種制作。
『かぼちゃとキャラメルのクランブル』はキャラメル生地とほっこりかぼちゃの相性が抜群。
『キャラメルバナナとくるみ』は、キャラメリゼしたバナナとくるみの食感がたまらない。
さくさくのクランブルをたっぷりとのせて、お店のような仕上りに!
【追加】1月13日(月・祝)10時30分~(2.5〜3時間程度)
*満席 終了しました1月 18日(土)11時~(2.5〜3時間程度)
*満席 終了しました1月 19日(日)11時~(2.5〜3時間程度)
*満席 終了しました【追加】1月26日(日)16時~(2.5〜3時間程度)
*満席 終了しました・・・・・・・・・・・・・・
『Party!』と『マフィン2種』はアンコールとの人気がとても高く、まだ受講されていない会員様もたくさんいらっしゃるレッスンです。
1月はお正月もあって日程が少ない&ずっとずっと温めていたカップケーキレッスンを行うという事もあり、すごーく悩んだのですが。。結局こちらに落ち着きました。
全て私の大好きな作品です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
*満席のお席もキャンセル待ちにて受付ております☆*12月13日(金)までは会員様のご予約優先期間となっております。
ビジター様の受け付けは12月14日(土)〜となり、
この期間にビジター様でのご予約ご希望の方は、先着順での仮予約となります。homepage→
(★click!)facebook→
(★click!)Blogトップ→
(★click!)
- レッスン
-
-
レッスンレポート☆
お教室のディスプレイ、クリスマス♫に模様替えしております☆
前半のレッスン、無事に終了しました〜。
来て下さった方々、ありがとうございました&お疲れ様でした!
『Xmas Decorative House』お家クッキーレッスン☆

仕上げております〜。

完成!皆様、模様付け〜組み立てまで、無事に出来ました!
長時間のレッスン、本当にお疲れ様でしたっ。
ずっと飾っておくとおっしゃって下さって、本当に本当にうれしくて、
このHouse試作してた時の事とか思い出しながら(←デザイン、練りに練った。。)
末永く楽しんでいただければうれしいな〜。。と思いながら、お見送りしました。
『クリスマスクッキー2013』アイシングクッキーレッスン☆

楽しく作業♫♫

この日もHouseは写真撮られまくり。人気者でした〜。
来年1月のレッスンは、
『季節のお菓子』『アイシングクッキー』&(アーンド)
私のお教室では初お披露目!『カップケーキ』レッスンを予定しております。
スケジュールは、今週中にはアップ予定ですので、よろしくお願いいたします☆
homepage→
(★click!)facebook→
(★click!)Blogトップ→
(★click!)
- レッスン
-
-
果物のおやつカレンダー
12月になっちゃいましたね。
そろそろ来年のカレンダー準備しなきゃ!と思っている方々
(そうでないお菓子好きの方々にも)朗報!です。
発売中の『オレンジページ』(オレンジページ刊)には、
特別付録として『果物のおやつカレンダー』がついております。
こちらのレシピ制作&調理を担当させていただきました♡
(写真はぶどうのスコップケーキです)
季節を楽しむとっておきの果物おやつが12ヶ月分&フルーツジャムのレシピ付き☆
撮影は、夏と初秋の2回に分けて行いました。
夏は私のお教室で、初秋は都内スタジオにて。
なんだかなつかしいな〜。。

六本木の1件家のとても雰囲気のよいスタジオで撮影されました。

りんごのタルトタタン風。スタンバってます。

キウイのグラニテは中庭にて撮影されました
そして驚くべきは、1月の『みかんのフレンチトースト』。
コレ、実は私のお教室での撮影なのです。
まるでイギリスのような雰囲気!私、写真みた瞬間に、
「ここは何処っ?」って思いました。。驚き!ですので必見!ですっ。
(すいません、写真撮ってないのでカレンダーにてお願いいたします)

全ての撮影が終わった瞬間。
撮影された写真は、流れをみるべくこんな風に順々に壁に貼られていくのです。。
写真もスタイリングもとってもステキで、
私、お部屋に早く飾りたくって、早く来年にならないかな〜。。と思ってます。
レシピも、果物をふんだんに使った手軽でおいしく出来るなものを厳選してご紹介しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします♡
homepage→
(★click!)facebook→
(★click!)Blogトップ→
(★click!)
- お仕事
-
-